メッセージ
福祉介護施設「海の宮」の求人情報をご覧いただき誠にありがとうございます。
「一人ひとりの生活を大切にします」を経営理念に掲げ、2002年にここ七ヶ浜町に設立いたしました。
以来、多くの入居者、利用者様と共にスタッフが一丸となり、よりよいサービスの在り方を考え、取り組んでまいりました。
私たちが仲間に望むのは「親切であること、明るくあること、思いやりを持って接すること」これらは私たちスタッフと入居者、利用者様との大切な約束ごとでもあるからです。
本格的な高齢化社会の到来に向け、私たちの福祉介護の仕事も多様な変化が求められていきますが、どんな時代も「一人ひとりの生活を大切にします」を合言葉に、海の宮を訪れる皆様が心から憩える場所となりたいと願っています。
プリムローズ有限会社「海の宮」代表取締役 金澤 哲男
先輩社員の声
-
50代 女性 入職1年目
はじめまして。私はヘルパーの資格習得からブランクがありました。入社した当時は、介助や利用者様への接し方が思うようにいかず、空回りすることもあって、毎日が自分自身との戦いでした。先輩スタッフに、介助方法やコミュニケーションの取り方を教えてもらい、現在ではスムーズに業務を行えるようになりました。利用者様に「いかにして信頼を得てもらえることができるか」を心がけています。
-
60代 女性 入職2年目
未経験・無資格からのスタートでも分かりやすく教えて頂いたおかげで、資格を取得することができました。認知症の対応や介護技術を学ぶことができ、スキルアップできる職場です。新人には先輩が同行して教えてくれました。困ったときは何でも相談することができました。
-
20代 男性 入職5年目
他業種からのチャレンジで、最初は介護保険証の存在すら知りませんでした。一つずつ資格を取得、研修を受講し、現在は事業所の管理を任されています。医療的な知識やボディメカニクスなど求められる知識の範囲が広く、スキルアップすることによって視野が大きく広がります。同じ事業所の仲間と助け合って、日々業務に取り組んでいます。
募集要項
- パートを希望の方
-
職種 夜勤専門員
仕事内容 サービス付き高齢者向け住宅内での夜勤業務全般。主に夜間のコール対応や、定時の巡回、簡易な清掃、一部入居者様の起床介助など。
※職種経験あれば尚可
※ブランクのある方大歓迎
◆職場見学を行っております。
見学ご希望の方は事前に電話連絡お願い致します。※事前に電話連絡の上、応募書類(履歴書・紹介状)を郵送下さい。
追って、面接日時をご連絡致します。「週の所定労働時間により加入する保険が変わります」
給与 時給 1,375円
賞与あり
通勤手当:実費支給(上限あり) 月額10,000円勤務時間 - 20:30-06:30
- 休憩時間 120分
- 週1日~3日勤務(相談可)
資格・経験 - 高卒以上
- 居宅または施設の現場で、実際に介護に携わった期間が1年以上あれば尚可
- ホームヘルパー2級 あれば尚可
- 介護職員初任者研修修了者 あれば尚可
- 介護福祉士 あれば尚可
- 年齢不問
休日・休暇 - 週休二日制
- 勤務は曜日で固定も出来ます。
待遇 労災 試用期間 3ヶ月 職種 食事の調理員・調理補助
仕事内容 デイサービスセンター及びサービス付き高齢者向け住宅の高齢者へ提供する、食事の調理業務全般を担当していただきます。
イベントの行事食を考えたり、現在の調理手順の見直したりなど、現在スタッフ5人で協力して働いています。
黙々と作業することが好きな方、料理が好きな方募集しています!◆職場見学を行っております。
見学ご希望の方は事前に電話連絡お願い致します。※事前に電話連絡の上、応募書類(履歴書・紹介状)を郵送下さい。
追って、面接日時をご連絡致します。「週の所定労働時間により加入する保険が変わります」
給与 時給 1,100円
賞与あり
通勤手当:実費支給(上限あり) 月額10,000円勤務時間 -
07:00-12:00
または
14:00-17:00の間の3時間以上 - シフト制
- 3〜5時間で応相談
- 原則休憩時間はありません
資格・経験 - 高卒以上
- 年齢不問
休日・休暇 - 週休二日制 その他
- シフト制(勤務表による)
待遇 労災 試用期間 3ヶ月 職種 看護職員(デイサービス)
仕事内容 デイサービスセンター内での老人看護、バイタルチェック等を中心とした健康管理サービスを担当していただきます。
【主な業務内容】
来所時のバイタルサイン測定、入浴時の全身状態の確認と医療的な処置、配薬準備と服薬確認、点眼、爪切り、看護記録、ほか介護補助業務など。給与 時給 1,500円~1,600円
賞与あり
ほか処遇改善手当支給あり。勤務時間 - 08:30~17:30
- 休憩時間 60分
- 週1~4日 日数相談可能
資格・経験 - 高卒以上
- 年齢不問
休日・休暇 - 週休二日制 毎週
- シフト制(勤務表による)
- 年次有給休暇付与日数は労働基準法に準じます。
待遇 労災 試用期間 3ヶ月 職種 リハビリスタッフ
仕事内容 【デイサービスセンターでのリハビリ及び計画書の作成】
主にデイサービスセンターの利用者様の個別機能訓練の実施、個別機能訓練計画書の作成、3か月に1回の居宅訪問のほか、介護職員の補助業務を担当していただきます。
先輩スタッフが丁寧にフォローするので、未経験の方やブランクのある方も安心して働ける環境です。
幅広い年齢層のスタッフが活躍中です!!!分からないことはお互いに教え合って、協力して働いています。給与 時給 1,500円
賞与あり勤務時間 - 08:30~13:00(休憩時間なし)
- 08:30~17:00
- 休憩時間 60分
- 週2~4日 日数相談可能
資格・経験 - 高卒以上
- 年齢不問
- 理学療法士 あれば尚可
- 作業療法士 あれば尚可
- あん摩マッサージ指圧師 あれば尚可
- 柔道整復師、看護師(正・准どちらでも可)、言語聴覚士など
- 普通自動車運転免許 あれば尚可
休日・休暇 - 日 その他
- 週休二日制 毎週
- シフト制(勤務表による)
待遇 労災 試用期間 3ヶ月 職種 介護職員
仕事内容 今回募集する介護の仕事は、高齢者向け住宅に入居されている方への身体介護と、掃除・洗濯などの生活支援サービスを提供して頂きます。主に正社員の補助業務を担当します。
ご利用者さんと日々コミュニケーションを取りながら介護を行うので、楽しみながら介護に取り組んで頂ける方や話すことが好きな方募集しています。
【具体的な業務内容】
朝夕の起床・就寝介助、食事の配膳と下膳、排泄・更衣介助、入居者さんの洗濯物干しと取り込み、共用部分の清掃と消毒作業など。給与 時給 1,350円~1,400円
賞与あり勤務時間 - 06:00~12:00(休憩時間なし)
- 11:30~20:30
- 08:30~17:30
- 又は 09:30~16:30の間の3時間程度
- 休憩時間 60分
- 週2~5日 日数相談可能
資格・経験 - 学歴不問
- 年齢不問
- 介護職員初任者研修修了者
- ホームヘルパー2級
- 介護職員基礎研修修了者
- 准看護師・看護師も可
- 普通自動車運転免許 あれば尚可
休日・休暇 - 日 その他
- 週休二日制 なし
- 勤務可能な時間帯に合わせてシフトを作成します。
待遇 労災 試用期間 3ヶ月 - 正社員を希望の方
-
職種 生活相談員(正職員/デイサービス)
仕事内容 通所介護事業所にて、ご利用様の相談援助業務全般を担当して頂きます。具体的な業務内容は以下の通りです。
- ご利用者様の受け入れや支援、サービスの利用開始や中止に関する業務連絡・調整業務、ケアマネジャーや関連機関との連携など
- 相談援助業務、利用者や家族からの相談に対応する個別援助計画の作成業務
- 朝夕の送迎業務、デイ終了後の清掃
※求める人物像は、立場の上下関係なく必要なコミュニケーションをとれる方。また事業所の業務スケジュールに合わせて勤務可能な方です。
※職種経験あれば尚可
※ブランクのある方大歓迎
◆職場見学を行っております。
見学ご希望の方は事前に電話連絡お願い致します。※事前に電話連絡の上、応募書類(履歴書・紹介状)を郵送下さい。
追って、面接日時をご連絡致します。給与 月給 190,000円~220,000円
賞与あり 年2回勤務時間 - 08:30-17:30
- 休憩時間 60分
資格・経験 - 高卒以上
- 社会福祉士
- 介護支援専門員(ケアマネージャー)
- 社会福祉主事任用資格
- 精神保健福祉士
- 普通自動車運転免許
- ※介護福祉士の場合は3年以上の勤務経験が必要です。
- 必要なPCスキル:定型フォームに文章のタイピングが出来ること、Word・Excelにて販促物やお知らせの作成出来れば尚可
休日・休暇 - 日 その他
- 週休二日制 毎週
- シフト制
- 年末年始休暇 5日(12/30~1/3)
- ※6ヶ月後の年次有給休暇日数 10日
待遇 雇用、労災、健康、厚生
定年制 あり(一律65歳)
再雇用制度 あり(上限70歳まで)試用期間 3ヶ月 職種 サービス提供責任者(ヘルパーステーション)
仕事内容 管理者と共に、訪問介護事業所の管理業務を担当していただきます。
業務の内容は、利用者様のサービスの調整、シフト表や訪問介護計画書の作成、担当者会議の出席、担当ケアマネジャーやご家族との連絡、サービス実施記録のチェック等。
直接現場に入り、身体介護と生活援助を行うこともあります。
経験が浅くても、1つ1つ着実に覚えながらになるので、安心して勤務して頂けます。
キャリア形成のため、じっくりと向き合って取り組んで頂ける方を募集しています。※職種経験あれば尚可
※ブランクのある方大歓迎
◆職場見学を行っております。
見学ご希望の方は事前に電話連絡お願い致します。※事前に電話連絡の上、応募書類(履歴書・紹介状)を郵送下さい。
追って、面接日時をご連絡致します。給与 月給 190,000円~220,000円
賞与あり 年2回勤務時間 - 06:00-15:00
- 08:30-17:30
- 11:30-20:30
- 早番と遅番は月に2〜3回程度入ります。
- 休憩時間 60分
資格・経験 - 高卒以上
- 介護福祉士
- 介護職員実務者研修修了者
- 普通自動車運転免許
- 居宅・施設・病院など、介護事業所または医療機関等での勤務経験や、班や課などでチームリーダー等まとめ役の経験があれば尚可
- 必要なPCスキル:タイピングはWord、Excelを使用して、定形フォ-ムへ入力出来る程度必要です。販促物やお知らせの作成出来れば尚可。
休日・休暇 - 週休二日制 その他
- シフト制
- ※6ヶ月後の年次有給休暇日数 10日
待遇 雇用、労災、健康、厚生
定年制 あり(一律65歳)
再雇用制度 あり(上限70歳まで)試用期間 3ヶ月 職種 介護職員
仕事内容 サービス付き高齢者住宅と併設の訪問介護事業所で、身体介護など介護業務全般の他、サービス手順書やモニタリングなど各書類の作成、ご家族や関係機関への連絡、記録の整理などの業務を担当して頂きます。
未経験者・60歳以上OK!前向きに業務に取り組んでいただける方なら大丈夫です。
初めに書類の作成方法や関係機関への連絡方法などを1つ1つ覚えて頂きます。賃金は、所有している資格や経験を考慮します。
日勤のみ(8:30~17:30)、夜勤無し、土日休み等、柔軟な働き方も可能ですので、希望する労働条件については担当者まで気軽にご相談ください。給与 月給 180,000円~195,000円
賞与あり 年2回勤務時間 - 06:00-15:00
- 08:30-17:30
- 11:30-20:30
- 休憩時間 60分
- 20:30-8:30(休憩時間 240分)
資格・経験 - 不問
- 必要なPCスキル:PC操作不得意でも問題ありません。
休日・休暇 - 週休二日制
- ※6ヶ月後の年次有給休暇日数 10日
待遇 雇用、労災、健康、厚生
定年制 あり(一律65歳)
再雇用制度 あり(上限70歳まで)試用期間 3ヶ月
応募方法
お電話、または専用メールフォームからご連絡ください。 こちらより折り返しご連絡をさせていただきます。
面接時には履歴書(写真貼付)をご持参下さい。
お問い合わせ先
- TEL 022-366-2620
- ホームページからのお問い合わせ 応募フォームを開く